腹腔内抗がん剤治療
がん性腹膜炎(腹膜播種)あきらめないがん治療
●腹腔内抗がん剤治療(少量の抗がん剤使用により副作用が少なく腹水に対し効果多大)
●新しい遺伝子がん性腹膜炎治療あきらめないがん治療(抗がん剤を使わない治療)詳しくはこちら>>
腹腔内抗がん剤治療
腹腔内の色々ながんが進行して、無数のがん細胞がお腹の中に散らばりがん性腹膜炎になります。
腹腔内にがん細胞が増加してくると、腸管の運動が抑えられ食事量が激減し、急速に体力が低下し、寝たきりになります。世の中では現在、手術以外に抗がん剤治療を多く用いた治療が行われています。
しかし抗がん剤を血管内に投与しても、がん性腹膜炎に対する効果は高くありません。というのも、血管内点滴では、腹腔内には薬があまり届かないことが臨床研究で証明されているからです。
がんがお腹の中で広がる様子
もし、おなかの中のがんの進行を抑制する治療を行わなければ、高率に腸閉塞や閉塞性黄疸を併発して、余命が短くなります。したがって、がん性腹膜炎(腹膜播種)の場合、一刻も早い治療開始が患者さんの生死を決定します。他の施設でも行われている腹水穿刺やCART治療(腹水濾過濃縮再静注法)だけでは、癌は減りません。腹水の原因である癌細胞を抑制する治療が一番必要です。
本院で行う腹腔内抗がん剤治療は、腹腔内にポートと言われるカテーテルを留置して、そこから抗がん剤を直接注入します。抗がん剤の効果によりがんの増殖を強くおさえ、腸管運動が回復し腹水が溜まらなくなると、全身状態は急速に良くなります。
腹腔内ポート
腹腔内抗がん剤治療に使用する抗がん剤は一般的な抗がん剤です。抗がん剤は腹腔という閉鎖空間の内でがんに直接作用するため、血管内点滴に比べてかなり少量で効果が得られやすいと報告されています。そのため抗がん剤による副作用も少なく、ホスピスを勧められた全身状態の悪い方や、90才以上の超高齢者でも積極的に治療の導入を行うことが可能となっています。また、腹腔内治療を継続して症状が改善すると、これまで治療を受けていた病院で再び血管内抗がん剤治療や手術が可能になる事も期待できます。
本院は、腹腔内抗がん剤治療に精通した田中哲二医師(朋愛病院 大阪市東成区)や近隣病院の協力のもと、腹腔内抗がん剤治療へ本格的に取り組んでおり、多くの方が効果を得ています。腹腔内抗がん剤治療を導入している施設は全国的にも少ないため、遠方からでも多くの方が来院されています。
- 治療方法
- 全身麻酔による腹腔鏡手術または局所麻酔にて腹腔ポートを留置し、ポートを通じて腹腔内に直接抗がん剤を注入します。
(腹腔ポートの留置は、他院をご紹介させて頂きます。ポート留置の手技は保険診療です。)
- 費用:保険適応でない治療のため、自由診療(全額自己負担)となっており、保険外診療となります。
- 腹腔内化学療法(1回)…96,000円(税込)
- 期間、頻度
- 1週間~10日に1回程度。状態に応じて回数や頻度は異なります。
- リスク・副作用
- アレルギー反応、血圧低下、不整脈、呼吸困難、悪心、嘔吐、食欲低下、便秘、全身倦怠感など
- 入手経路など
- 全身治療に用いられる国内承認薬(日本の東邦薬品で製造されたもので、大学病院やがんセンターなどの大きな病院で標準治療に用いられている抗がん剤と同じです)を腹腔内に投与します。薬剤の種類や用量は患者様毎に決定します。全身抗がん剤治療に比べ副作用は少ないです。
腹腔内抗がん剤治療が効果的であった症例
当院および治療協力施設で、腹腔内抗がん剤治療や胸腔内抗がん剤治療で有効性が認められた症例を掲載いたします(患者の同意を得た範囲内で示します)。
※腹腔内抗がん剤治療の治療効果や治療回数は、患者の元の癌種、癌の分布や総重量、抗がん剤感受性などにより、大きな個人差があること、必ず効く保証があるわけではないという点をご理解ください。
(重要)腹腔内抗がん剤治療のお問い合わせについて
腹腔内抗がん剤治療を受けてみたいと考えておられる患者さんの中で、腹腔内抗がん剤治療の、対象となる癌の進行度、期待される効果、考えられる副作用、作用メカニズム、治療に要する期間、等について更に詳しい質問をご希望の場合は、朋愛病院の相談窓口(朋愛病院腹膜播種・癌性腹膜炎治療専門外来)に是非お問合せください。指定されている情報をパソコンまたはスマートフォンで朋愛病院の相談窓口に送っていただければ、治療担当医師が必ず数日以内に電話で詳しく説明させていただきます。
なお、説明を受けるための電話番号を必ずご指定ください。電話番号の記入漏れがあると回答できませんのでご注意ください。またメールでの返答はできませんのでご了承ください。